2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

失踪HOLIDAY

とても面白かった。いやあ、うまいね。何と云うか、久しぶりにいい本を読めた、という感じで、本を読む情熱がよみがえってくるようですね。すごい。いままで読んできたどれを取っても、ほとんど文句のつけようがない。豊かな情感に溢れた筆致がすばらしい。…

Polymicrobialな軟部組織感染症

救急で運ばれてきた95歳のおじいさん。WBC:33000、CRP:20、CK:980で、主治医の判断はガス壊疽疑い。グラム染色を見てほしいから、検体を採りに至急救急まで来てほしいということで、検体採取に行ってきました。いやあ、何と云うか、救急ってすごいところ…

乙一を読んで

感想一言述べるなら、「この露出狂め!」。いや、もうこれ以上のことばが浮かんでこない。これ、かなり上位の褒め言葉です。文章書きはみんな露出狂ですが、露出狂になりきれない作家よりも、はるかにランクが上の露出狂ですね、これは。何を云っているのか…

便中白血球

新しく来た新人さんにグラム染色を見てもらうと、ほぼみんな例外なく、「菌」を見ようとします。便のグラム染色を見せると、ほとんどみんな、やたら菌がいる染色像に絶句します。当たり前と云えば当たり前なんですが、腸管内には常在菌が多数生息しており、…

般若心経

なんかもうごめんなさい。 誰に謝っているのかぜんっぜんわからないけど、ごめんなさいごめんなさい。あまりの面白さに、自分の笑い声で咳発作が出て、呼吸困難で死にそうになったヨ(実話)。(ちなみに、私も般若心経を丸暗記している。かつては職場にも数…

久しぶりの読書熱

さいきん、不思議なくらい読書への情熱が復活してきています。これは不思議。体調を崩して2週間ほど、感染症の勉強を中断していたのですが、それと関係があるのかも。いまも読んでいる作家と云えば、 栗本薫 云わずと知れた、グインサーガ・シリーズ。他に…

ブラックペアン1988

どこにもいくつもりがない3連休というのも、覚悟を決めてしまえば楽しいものです……。・゚・(ノД`)・゚・。ブラックペアン1988、「チーム・バチスタの栄光」でおなじみの、海堂 尊氏の新刊です。これもなかなか面白く、すっきりと読むことが出来ました。ただ、ストー…

続・iPod touch

1日あけても事態は好転していないようです。アップルとしての公式見解は、iPod touchがWindows環境で動作しないという現象について「不具合であると確認できていない」としており、現在も確認作業を進めている最中だということ。Windowsユーザはほぼ全滅だ…

バグって……

バグって、意外に気がつかないものです。私も見よう見まねで情報処理のためにPerlを書きますが、後から既存のスクリプトに手を入れると、思わぬところで足をすくわれたりして、えんえん悩むハメに陥ることがあります。上記のiPod touchのバグも、そんなとこ…

iPod touch届いた人いいな……

きょうも体調不良で、どこにも行けず。飢え死にしないように生活用品を買いそろえに行くにとどめる予定。3連休は家で不貞寝だ……ところで、初期注文分のiPod touchがぞくぞく到着しているようです。各地で到着報告が相次いでいます。私はAmazon組なので、お…

好気ボトル・嫌気ボトル、どっちが先?

血液培養を採るとき、好気ボトルと嫌気ボトル、どちらを先に接種していますか?多くのひとは「嫌気ボトルが先!」と聞いていると思いますし、そう習ったもん、というひとも多いでしょう。実はこれ、間違っています。というか、私もそう思っていましたし、聞…

みっくみくにしてやんよ♪

ごめんなさいごめんなさい……もう何かごめんなさい……

さぼり

書くことはあるけど、いまいち調子が悪いので……

血液脳関門について

Wikipediaによりますと、 血液脳関門(けつえきのうかんもん 英 blood-brain barrier, BBB)とは、血液と脳(そして脊髄を含む中枢神経系)の組織液との間の物質交換を制限する機構である。これは実質的に「血液と脳脊髄液との間の物質交換を制限する機構」=…

脳膿瘍を叩く その2

ずっと以前に、脳膿瘍を経験したのですが、その時点でCLDMが血液脳関門を通過出来ないことを知らなかった私は、起炎菌に対するCLDMの有効性について、何の疑問もなく普通に主治医と話をしていました(起炎菌は、嫌気性菌を含む、口腔内常在菌だと考えられま…

時計をしている医療従事者に近づいてはならない

そのまんまです。時計をしている医療従事者を信用してはいけません。日本の病院ではよく見かける光景ですが、時計をしている医療従事者は、ほぼ確実に手洗いが不十分です。近寄ってはいけません。近寄らせてもいけません。医師、ナースが時計をしているなん…

異物は取り去れ

異物は取り去るべし。これは感染症を治療するときの大原則だと思います。さいきん立て続けにカテーテルに関連したCandida血症がありましたが、結果論として、カテーテルを入れたまま治療に成功したケースは一例もありませんでした(n=4ですが)。一週間以上…

耐性肺炎球菌

これはとても不思議なのだが、いままで耐性S.pneumoniaeを腐るほど見てきたのだが、たとえば成人の肺炎球菌感染症(S.pneumoniaeによる市中肺炎)で耐性の肺炎球菌をほとんど見たことがない。n数が少ないので確たることは云えないのだが、とにかく少ない印象…

いつになったら届くのか

iPod touchの発売日について、いろいろ噂が飛び交っているようです。公式には9月28日となっているようなのですが(Appleはたいてい月末に出しますね)、「本場アメリカではもう売られている」とか、「15日にはApple storeに展示品が出される」、果てには「9…

組織としての老化

問題に対処しようとして動けば動くほど、余計にがんじがらめになってしまう……そんなことがよくあります。組織においては、特にそうですね。○○委員会、▷▷委員会、◇◇委員会……病院の中は委員会だらけですが、その大半はリスクを適切に回避、ないし分散させるた…

チーム・バチスタの栄光

医療系なら楽しめる一冊だと思います。著者の海道尊氏は実際に勤務医なのだそうで、現場の風景がちゃんと浮かんでくる的確な描写が読んでいて心地いいです。これがミステリかと云われると首をひねらざるを得ないというか、私の考えるミステリとはちょっと外…

感染対策とエビデンス

ICUの感染対策というのはどこでも悩ましい問題で、モノが生命に直結するため、どこでも議論が紛糾します。エビデンスとしてまとめられた結果があったとしても、自分の感覚で納得出来ない部分があるんですね、やっぱり。手術室の履き替え問題とか、無菌室の粘…

如月観察日記

さて、先日からずっと私の病態を記録しているんですが、きょうもまだすっきり治っているわけではないので、同じように行ってみましょう。 血の匂いのする 午前 8:00 熱は36.8℃。咳がやたら出るので、もういい加減、腹筋が痛くなってきました。喉はお茶を頻繁…

治る気配がない

先日から続いているHaemo感染症、治る気配がありません(爆)。この場合、治療パラメータはなんだろうと考えてみたのですが、やはり喀痰の量なのかな、と。喀痰の量だけ見ると、まったく治る気配がありません。悪寒がないのがせめてもの救いなのですが、まあ…

Haemophilusによる上気道炎?

これは実在した症例ですが、その記述については正確性を保証するものではありません。っていうか、ぶっちゃけもうここに書いてあることは信用しないことです。主訴は急性の咳、発熱。数日前から熱感があり、熱によるものなのか、軽度のめまいを感じていた。…

一生の不覚

最初に謝ってしまう。ごめんなさい。先週土曜日に私と同席したみなさん、私は以前から咳をしていましたが、この原因がHaemophilus、つまり正体はHaemophilusによる感染症のようです。呼吸困難がないこと、呼吸数が多くないことから病状は上気道炎に留まって…

ラピュタが見える

通勤途中の風景。 ああ、秋だなあと思って撮った一枚。

iPod touch

ちょ、電話機能のないiPhoneが早くも登場ですよ(笑機能的には文句ないので即座に購入したいくらい。でもまだあまり内容がわからないので、少しだけ様子見予定で、発売は9月の末だとか。いやあ、いいものが出て来たなあ。これはぜんぜん考えてなかった。ち…

薬剤熱……?

集中治療室に入室している患者さん。血液培養からうじゃうじゃ菌が出てきました。びっくりして調べてみたら、過去に状態の悪い褥創からうじゃうじゃ菌が出てきたことがあって、こんかいの血液培養はそこがフォーカスなのかなあと漠然と考えていました。じっ…

脳神経外科領域の髄膜炎

「髄液の細胞数を測っていたら細菌が見えたよ」と連絡があったので、とりあえず検体をもらってグラム染色をしてみました。不潔になっているので細菌検査の検体としては不適切ですが、グラム染色を見るのにはほとんど差し支えありません。培養すると汚染が避…