2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

手に持ったチューハイの缶がまだ重たいことにほっとした。

ロングライドするときにやっちゃいけないこと

荷物は極力背負わない。 フロントアウターは極力踏まない。 補給せずに大丈夫とか考えない。最後に、決して調子にのってはいけない。

長期休暇

長期休暇を取らない人は仕事で成功しない | ライフハッカー[日本版]www.lifehacker.jp長期休暇をとったからといって出世できるわけではない。むしろ、有能な人は仕事をコントロールし、手早く終わらせ、一定の成果をコンスタントにあげるからこそ、長期休…

サンクコスト

新国立競技場 59億円以上戻らない可能性 NHKニュースwww3.nhk.or.jpサンクコストだ、さっさと忘れちまえ。浪費された見込みのないコストを取り返すために、さらなる泥沼にはまり込むことほどバカらしいものはない。さっさと忘れちまえと云いたい。誰も責任を…

置き換えと権利

選挙の際に「政治家としての能力」を見定めるとしたら、何を見るだろうか。当たり前のことだが、政治家としての能力を見るためには、政治家として働かせてみるしかない。そうすることでしか、政治家としての能力を見定めることは出来ない。しかも短期間では…

ダメだよ、自転車朝練だなんて。 そのままどこかへ逃げ出したくなったら、どうするのさ?

暴力とは、自己を正当化する手段の一つである。

国立競技場の怪 その2

別にシリーズ物にするつもりはないのだが。国立競技場の予算が高い、選考ミスだ、云々。2500億という施工費用は、果たして高いのだろうか?高いに決まっている、と即答できるひとは、おそらく建築関係のご職業ではないかと推測する。一般人には、まったく判…

国立競技場の怪

株価の下落が誰にも予想できないのと同じように、一ヶ月後の天気が正確に予想できないのと同じように、どんなプロジェクトもリスクを避けることは出来ない。だからこそ、見込み違いでした、損失でちゃったけどごめんネ!という態度は重要である。すでに投資…

国立競技場については、プロジェクトチームの見込み違いでしたー、てへ!って云っちゃえばいいじゃん。誰か一人に責任を押し付けるような真似すんの、みっともねー、って思いますが。

やらない後悔やる後悔

やらないで後悔するよりも、失敗して後悔した方がいい。本当だろうか?絶対に嘘である。誰が考えたのか知らないが、失敗して後悔した方がダメージはでかい。 あなたはA株を手放しB株を購入した5日後に、その株を持ちつづけていたら100万円のもうけが出ていた…

人生で成功するためには、楽観的でなければならない。それは、成功するまで失敗し続けて折れない強さのことだ。

人は誤りやすい。だが、人々は誤りにくいのではないか?− アナタはなぜチェックリストを使わないのか? アトゥール・ガワンテ

部下の呼び方

職場の先輩が後輩を「呼び捨て」 せめて女性には「さん」付けすべき?www.j-cast.com部下は女性でも「君付け」という選択肢はないの?私自身はすべて、女性は「さん」付け、男性は「くん」付けです。上司は、おおむね「さん」付けですね。自然とこうなりまし…

直感というもの

現場の悲観的な見通しはたいてい正しい。なぜなら、彼らは現場にいるからだ。

保守的であること

日本人は保守的であるとよく云われる。本当だろうか。保守的であるとはどういうことだろうか。辞書を引いてみると、おもにふたつの意味があらわれる。 古くからの習慣・制度・考え方などを尊重し,急激な改革に反対すること。 ↔ 革新 正常な状態を保ち守るこ…

因果関係は必要か

何かが起これば因果関係があるに違いないと思うのは、人間の性である。田舎でガンの発生が少なければ、「田舎の暮らしががんを抑制する」と考える人は多いだろう。ほとんどのケースで、ただの偶然である。病院で人が死ねば、誰かが悪いと考えるだろう。ただ…

試してみること

経済を確実に浮揚させる政策は存在するだろうか?結論としては、存在しない。そんなものが存在していれば、もうすっかり景気は良くなり、日本はさらなるステージへと踏み出していただろう。いみじくも経済は生き物だと形容されるが、その通りである。従って…

ビジネス書の罠

「ビジネス上の成功」を収めた個人が、「なぜ」成功したのかをひもとこうとする書物は多い。結論から云って、すべて役に立たないと思われる。無駄だとは云わないが、おそらく読者が抱かされているイメージほど、役には立たない。そもそもビジネスに「必ず成…

奴らは個人情報を売ってるんだから

あの「フェイスブックレインボー」はたぶん全部追跡されてたwww.gizmodo.jpまあ、いいんじゃない?Facebookやってるひとって、知っててやってるんだよね?(問題発言)