2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

絶対に負けない方法

議論に絶対勝てるオキテ9カ条 | ライフハッカー[日本版]www.lifehacker.jp議論している相手に勝ちたいのであれば、「負け」を認めなければよい。勝利の定義が明確ではないことについては、すべてこの法則が当てはまる。あと、とっておき。冒頭紹介した記…

実験データをいじることの是非

とても有名になってしまった小保方さんの報道のせいで、実験データをいじることは、すっかり悪になってしまったように思える。実験データを取捨選択することは、必ずしも悪くはない。結果を歪めてしまうような取捨選択はもちろんダメなのだが、予想される結…

何かを仕上げることと、バランスの問題

何かを作るとき、そこにかける労力と仕上がりのバランスにはいつも悩む。際限なく労力をつぎ込むと、それなりに仕上がりはよくなるが、自分の時間を犠牲にすることになり、ワークライフバランスは崩れる。それでも構わない、俺はこれに命をかけている、とい…

Getting things Done

机の上が散らかっているひとは、頭の中が整理されているひとか、頭の中がぐちゃぐちゃなひとである。まあ、おおむね頭の中がぐちゃぐちゃなひとは机の上もぐちゃぐちゃで、机の上がすっきりしているひとは頭の中も整理されている。例外もある。頭の中がすっ…

休暇

思わず、休暇を取れることになった。毎年、「GWなにそれおいしいの?」「GWなんて、GWとは何かと考えるときにだけ頭の中に現れる幻想だ」なんて云っていたが、世間がGWと認識しているGWの定義を満たせる休暇をとれそうなのは僥倖だ。非常に、というか、とて…

試行錯誤の価値

試行錯誤を嫌うのは、停滞する組織に特徴的である。さまざまな理由があるのだろうと推測されるが、どんな理由であれ、うまくいくはずがないと最初から諦めてしまう姿勢は、停滞を招く大きな要因となる。ほとんどのケースで、試行錯誤をやめてしまうと、衰退…

もっとも大事なこと

本当に大切なことは、「もっとも重要なことに集中する能力」ではない。いつも的確に、もっとも大切なことを見つけ出し、そこにすべてのリソースを注ぎ込むなど不可能だ。もっとも大事なことは、「もっとも集中したいことを、もっとも大事なことにしてしまう…

Retinaディスプレイ

MacBook Proを購入した。2年ほど前の整備品なのだが、Retinaディスプレイである。iPadは初代を購入し、Retinaになったタイミングで3rdを新しく買い直した。Retinaディスプレイの破壊力はそれで知っていたはずなのに、MacBookのRetinaディスプレイの綺麗さに…

デトックス

仕事したくない、という思いが強くなっている。仕事したくない、と思うにつれて、いままで「どんだけ非効率的なんだよ」と突っ込みたくなる自分の習慣が目につくようになった。要するに、働き方に無駄があるのだ。そう考えると、やはり働き方を改めなければ…

フレッシュな季節

フレッシュな季節である。もちろん、まったく季節がフレッシュなわけではなく、全体の人口のごく一部のさらに一部がフレッシュな気分を味わっているに違いないという「大人の妄想」なので、これっぽっちも意味などない。だいたい、「フレッシュな季節」など…