2016-01-01から1年間の記事一覧

することに意味がない

「することに意味がある」ことに意味はない。「する」ことが目的であれば、成果を測る必要がない。 だから、「評価」が必要ない。 「評価」が必要ないのであれば、改善もなければ、進歩もない。いろんな理由を付けて「やることに意味がある」と云いたいひと…

夢の仕事

「夢にまで見た仕事」は、夢の中にしかない。 夢を追いかけるとは、ようするにそういうことだ。

連休はどこにも出かけない

連休はどこにも出かけない、そういう生き方もしてみたい。連休になるとみんなでこぞってどこかに出かけるが、いろんな意味でかえって疲れるので、連休にどこかに出かけるなんて、最初から考えないのが「私的正解」である。そもそも論的に、私にとっては休日…

御侍史の怪

「御侍史」ということばは不思議である。もともとは、「侍史」が正しく、直接話しかけるのははばかられるので傍らに控えているひとに話しかけますよ、という意味合いだったはず。侍史に「御」をつけるのは、用法としてもおかしいはずだ(傍らに控えているひ…

努力は報われるか

時と場合による。努力は報われてほしいものだが、「時と場合による」が正しいと思われる。だが、努力が報われる人は、「諦めなかった人」である可能性は非常に高い。つまり、諦めた人は報われず、諦めなかった人は報われる、そういう見方もできるだろう。身…

tex記法

tex記法が使えるのね、知らなかったな。ルート記号とか、かわいいですね。

ある日の出来事

「すみませーん、かいせん担当の◯◯でーす」(かいせん……?疥癬担当……?ああ、ああ、回線ね、ネットの売り込みか) 身動きが取れないので、ぼんやりとしながらそんなことを考える。女性の声。営業用の声音なのか、抑揚が異常なくらいフラットで、とても営業に…

headlines.yahoo.co.jpひとを雇えばよいのでは……?

100%ではない

www.lifehacker.jp簡単に云えば、「業界で決められているから」。私が面白いと思ったのは、記事の最後の部分である。 それは、お客様がスプレーを使用しても、すべての場所に均等に液体がかからない場合があるので、かからない可能性を考えて、99.99%と表記…

威圧

周囲を常に威圧しているひとに、有能なひとはいない。 そんな疲れることを常にしている目的を考えれば、まあ当然かもしれないが。

三角柱と私

「悪いあの人」、「かわいそうなわたし」。 アドラー心理学の有名な「三角柱」、その二面に書かれていることばです。最後の三面目には、「これからどうするのか」と書かれています。「悪いあの人」、「かわいそうなわたし」に注目しているかぎり、「これから…

しつけと虐待の線引きはどこにあるのか

結論は、「そんなことを考えるやつの頭の中にしか存在しない」である。 そもそも類似概念でも比較対象でもないから、考えるだけ時間の無駄である。どうしても考えたい人は、ついでに「しつけとほめるの線引きはどこにあるのか」も、いっしょに考えてみたらい…

疑義解釈資料の訂正について

いろいろ振り回される改定であります。もう書かないでおこうかと思ったが、 疑義解釈資料の訂正が厚労省のサイトにひっそりと(?)出ている。http://www.mhlw.go.jp/file.jsp?id=352020&name=file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/0000122794.pdf日本…

超過勤務代休という概念は理解できない

超過勤務代休という概念はアホである。こんなものを考えたやつは、百万回も呪われるがいい。平日に代休が取れるんだったら、最初から超勤してねーんだよ、アホか。 平日に代休が取れるんだったら、最初から休日勤務してねーんだよ、クソが。 (クソがとか云…

他人のスペルミスやいい間違いって気になる?

www.gizmodo.jp単純に、相手を自分よりも下に見るためのネタ探しをしているだけな気がするが。 つまり、自分と他人をせかせか比べる必要性を感じない人は、他人のスペルミスなんてどーでもいい、ってだけじゃないのかな?

VAIOが欲しくなってきた

単純だな、って思うが、VAIOが欲しくなってきた。youtu.be仕事の道具にはこだわりたい方である。少なくとも、ボールペンは自分の気に入った物しか使わない。理由は単純で、「なんでしたくもない仕事をするのに、自分の気に入らない道具をつかわにゃならんの…

平成28年度の診療報酬改定、どうやって対策しよう

久しぶりにアクセス解析を見てみると、ここ数日のアクセス数が倍以上になっていて、「なんじゃこりゃ」としばらく考えたすえに、「あ、そうか、前回の施設基準の記事のせいか」と思い至った。みんな苦労しているというか、どうやって対応しようか、悩んでい…

平成28年度は、感染防止対策加算の施設基準に追記がある

感染防止対策加算の施設基準に、ひっそりとした変更があった。平成26年度の基準(抜粋) 平成28年度の基準(抜粋) (10)が、本当にひっそりと追記されているのである。このことについて、疑義解釈が出された。 やや解釈しにくい回答だが(疑義解釈が解釈にし…

文句ばかり云うヒト

同僚の文句ばかり云っているひとがいる。残念なことに、あなたも「そう」だから、ここにいるんだよ?

腹水に混じるCandida

腹水培養からCandidaが検出される場合、それが術後であれば、多くのケースで縫合不全であった。消化管であれば、ほとんどの場合、内容物の漏出→術後抗菌薬で一般細菌が死滅→最後まで常在菌層の一部であるCandidaが残る、というパターンで検出される物と思わ…

熱傷創の細菌検査

熱傷患者に予防的抗菌薬の投与は推奨されない。理由は三つ。 有効である証拠はなく、有害事象の報告がある(より耐性の菌交代を誘発する) 発熱・CRP上昇は常に見られるが、感染ではない(熱傷創自体によるものである) 培養陽性=治療ではない(定着菌が存…

理想と現実のギャップ

現実と理想にギャップを感じるのであれば、原因は二つしかない。つまり、理想が非現実的か、自分の能力が足りていないか。いやいや、自分には到達できない高みを理想と云うんだ、という意見もあるだろう。しかし、それは違うのではないだろうか。到達できな…

ペダルのない自転車

自転車に乗れないひとは、ペダルを外して練習するといいです。いつだったかのアオバにも載っていたけれども、自転車はバランスとってナンボで、ペダルをまわすという行為は、自転車に載るという一連の運動の中では、それほどウェイトが大きくありません。お…

評価基準がヒトの行動に影響を与える

wired.jp長らく、ウェブサイトを評価する基準はPV(ページビュー)であったため、PVを稼ぐ方法として、いろんな技術が編み出された。すなわち、ヒトは評価されようとする欲求があり(究極的には承認欲求だが)、評価基準はそれを踏まえて定める必要がある。…

全額返金は理論上もおかしい

以前にも似たようなことを述べたが、「返金」は「返金までにかかった時間」を考慮すべきである。つまり、何らかの手当の不正受給があったとして、手当が支給された日から返金が決定された日まで、その金は拘束されていたわけだから、その分を上乗せして返金…

教育

部下を教育をしない医師が散見される。以前にも少し述べたが、部下を教育して独り立ちさせるほうが、絶対に楽ができる。そして、教育は「教える側」に責任があり、教える対象は選択してよい。つまり、やる気のないものは切り捨ててよい。能力的に足りないも…

迷惑をかけるということ

小さい頃からおとなしくて、他人に迷惑をかけることなくいい子で育ってきた人は、チームワークに向いていない。まあ一般論として、そういうケースが散見される、というだけだが、これはもう理由としては単純で、他人に迷惑をかけずに仕事なんてできないから…

才能は枯れるだろうか?

才能が枯れる、などと表現する。ただ単に、自分が変わって理解できなくなった、というだけのことに過ぎない。いや、自分だけじゃなくて世間様からも同じこと云われてんだけど、ということもあるだろう。もちろん、その世間様とやらが理解できなくなっただけ…

しょんぼり屋

ションボリしているときは、仕事をしてはいけないと思う。勝ち負けを強く意識するスポーツをやっているひとは実感してわかると思うが、「勝ち」をイメージしたり、過去の成功体験をはっきりとイメージしながら思い出すと、自然とうまくいったりすることは多…

黒板を写メっちゃいけないの?

個人的には、構わないと思う。無意味だとは思うが。黒板を写真にとってノートの代わりにしたいという人は、「なぜ」黒板を写真に撮りたいのだろう?そこが理解できないが、撮りたいのであれば、撮ればいいのではないか。ただし、教師の許可は必要だろう。こ…