空間系魔法の怪

www.tv-tokyo.co.jp

うーん、もういい加減にこういうのやめようぜ。。。

こんなもん、フツーに考えて臨床試験しようがないだろ。加えて、臨床試験がどう結論してようが、隣でごほごほやられたら空気清浄へったくれもないし、そもそも屋外とかの広大な空間だったら設置の意味がない。根拠となる文献をみたいところですが、例によって例のごとく、根拠となる文献が引用されてない。

二酸化塩素だったっけ?あれも一時期めんどくさかったよなー。あれと同じ匂いがしますが?

Sunriseのサービス終了について

8月31日でサービス終了と聞いていたが、現時点で使えているようだ。終了が延期されたのか、そもそもこの状態がMSが云うところの「サービス終了」に該当するのか、いまいちよくわからない。

このSunriseは非常に便利なサービスであり、なぜこのサービスを終了させる必要があるのか、理解に苦しむ。EvernoteのリマインダをSunriseで拾っている私にとって、このサービスは必要不可欠であり、代替が効かないものだ(同様のサービスを他で知らないだけで、使い勝手のよいものがあるかもしれないが)。Outlookに統合するため、というもっともらしく見えてまったく意味の分からない理由でサービスを終了するのは、まったくもって理不尽である。

問題はいろいろあるのだが、その中でももっとも大きな問題は、「そうか、Outlookに統合されるのか。じゃあ、Outlookを使おうか」とならないところだ。まったくもってならない。なるわけがない。なるひとがいたらお目にかかりたい。そしてそんな人がいたら、その爪の垢でも煎じてみたい。私はMacユーザではあるが、Windowsもふつうに使う、ごく普通のITユーザだ。別にMicrosoftが嫌いということもない。しかし、この一件で、個人的にMicrosoftには嫌悪感を持ってしまった。Outlookに統合するのはかまわないが、既存のサービスを終了するのだけはやめてほしいと切に願うものである。

ってか、ほんとサービス終了だけはやめてくれませんかね?マジで困るんですが。

言いなり

日本は米国の言いなりになってはいけない、という意見を多く見かける。

まあ、その通りだとは思う。誰かの言いなりになって生きるということは、自分の人生を生きていることにはならない。他人のために生きている。それが自分の人生だと錯覚しているひとはいるけれども、あとでふと後悔することにもなる。

上司の言いなりになってはいけない、という意見も多く見かける。でも、実践している人は少ないよね。

君の名は


私の感覚では、「君の名は」は朝の連ドラなんだが。。。

まあでもだいぶ意味変わってるよねこれ(笑

話しを聞いてほしい?

聞いてもらえるだけでうれしい、というひとがいる。そういうひとは、地面の穴に向かってしゃべっていても、うれしいのだろうか。

さすがにそれはないだろうと思うが、たとえば、そういうひとは、まったく自分と関係のない6歳児に聞いてもらってもうれしいのだろうか?うれしいこともあるだろう。そういうことがあること自体は、否定するつもりもないし、自分自身、経験がある(私の場合は、別に路傍の石に語りかけるのでもかまわなかった。アブナイのでしたことはないが)。だが、大半のケースは、ようするに「話しを聞いてほしい(そしてなにかリアクションが欲しい)」のであって、ただ聞いてほしいだけではないと推測される。

たとえば、自分の悲惨な状況を聞かせることで相手の関心を引きたい、というケースがほとんどではないか。そういうひとは、なぜか、その不幸な状態を改善しようとしないケースが多い気がする。この点で、まったく理解できないし、共感も出来ないし、聞いていてかわいそう(?)だとも思わないのである。「あそう」と云うのはさすがに問題かなあと思うのだが、そうとしか云いようがない。

感じている苦痛は本物だろう。だが、聞いていて、うん、あなたは真性のマゾなんだね、という感想しかないことがある。感じている苦痛は本物だが、その苦痛は自分のためにあるのだろうな、と思ってしまうのである。