ラインの綺麗なライン感染

正直聞き飽きたネタで、これを理解してないやつはカテーテルを使うなと云いたいくらいしょーもないネタなんですが。

ライン刺入部位に発赤がないからライン感染は否定的、なんてことはありません。

むかし院内向けに書いたペーパにその理由を書いたことがあるんですが、遠位から菌が飛んできてカテーテルの内腔に菌がへばりついた場合、発赤が出るわきゃないですよ。よく主治医の先生に云うんですが、血液培養から菌が出て、カテーテルが入っている場合、まずはじめにカテーテル感染を考えましょう。出てきた菌がグラム陰性であろうとグラム陽性であろうと、それは同じ。ほんとにそこがフォーカスかどうかも関係なし。容疑者としてのカテーテルを意識に上らせること、それが重要です。そこから証拠を集めて、犯人を特定出来ればよいだけの話です。喀痰からP.aeruginosaが生えた?MRSAが生えた?それより血液培養から生えたCandidaの方が100万倍重要です。熱の原因がわからない?血液培養からCandidaが出ているのに?喀痰からP.aeruginosaが出ているからIPM/CSを使っています?そのIPM/CSそのものが真菌感染症のリスクファクタなのに?

何年も前から云い続けているんですが、いっこうに考え方が変わりません。血液培養からCandidaが生えたら、カテーテルが第一容疑者です。カテーテルが入っていなければ、別の要因を考える。カテーテルが第一です。なぜか?医学的に絶対正しい理由は知りませんが、私はよくカテーテル内腔にへばりついたバイオフィルムに抗生剤は無効だからと答えています。抗生剤がまず効きません。だからまず最初に考える(じっさいに対処するかどうかは別問題です)。困ったことに、これも一週間くらい実際に抗生剤を投与してみないと納得してくれない。で、喀痰の培養でP.aeruginosaが生えてこないのに熱が下がらないということで、はじめて納得してくれる。もしくは、万能と信じているMEPMを投与しているのに熱が下がらない、なぜだ、ということで、はじめて納得してくれる。もうそろそろ食傷気味で、うんざりしています。

で、カテーテルを抜くとあっさり熱が下がる、というパターンがほとんどです。逆に、先生が一方的にカテーテル感染だと決めつけて、血液培養もせずにカテーテルを抜いてくると、たいてい熱は下がらない。べつに血液培養を絶対視するつもりはありませんが、診断の第一歩として、検査をするのは決して悪ではないと思います。お願いだから、もっと医学的に考えて。Let's clinical thinking!