お勉強ディ

足が本調子じゃないので、きょうはお勉強day。

いい天気でしたのでどこかにお出かけしたいところですが、長時間歩くと足がちくちく痛むので、仕方なく部屋に閉じこもってお勉強ディ。昔書いたPerlのスクリプトを、オブジェクト指向っぽく書き直してみました。検査データから感受性率やアンチバイオグラムなどを出力するスクリプトです。別に機能が追加出来るわけでもないのでほどほどでやめましたが、なかなか素敵な時間でした。これからスクリプトを書くときは、出来るかぎりオブジェクト指向で書くようにしようっと。

こう、ひとつの概念に向き合って考えている時間って幸せじゃありませんか?昔はひとつの数式とにらめっこしながらえんえん考え続けている時間が好きでした。登下校の時間とか、ひとりで歩いていてヒマなときはえんえん2の倍数を計算するような変わった子供でしたからね。電信柱の数を数えてみたり、対向車のナンバを2×2でかけ算してみたり。高校受験前の授業って退屈だったので(受験用の問題ばかり解くわけです)、三角形の3つの辺の長さから面積を出す公式を作ったりしていました。ヘロンの公式といいますが、割と綺麗な形をしています。面白いですよ。

そういう嗜好って現実的な対応の前に消えてしまって、もうずいぶんそういう時間を過ごすこともありませんでした。入院している時はずっと感染症の本を読んでいましたが、インプットばかりで実践する機会がありませんでしたので、いまいち乗り切れなかったんですね。純粋に数式とにらめっこしている時間と何が違うのかと云われるとはっきりわからないんですが、やっぱり私は道具を使う側の人間なのかなと思ったり。綺麗なイコールに興奮するタチです(笑)。

いまは「数学ガール」を読んでいます。私は数学はあまり得意ではないので内容はちんぷんかんぷんなのですが(私は根っからの理科系オタク)、登場人物に素直に共感出来るというか、納得出来るというか……あんまり現実には見る機会のないひとたちですけどね(笑)。つまり、私も私と似たような種族を見たことがありません。学生の時は、勉強するのは嫌いだったけどなあ……