しだらない


"だらしない"は"しだらない"? - トクする日本語 - NHK アナウンスルーム

「だらしない」は「しだらない」の言い換えだと云う説があるようだが、私としては、なんとなく「しだらない」のほうがしっくりくる。ただ、日本語の語感的に、濁音は意味のよくないものに使われる傾向があるので、基本的には、「だらしない」のほうが意味が悪そうに感じる。

「しだらない」は「自堕落(じだらく)」が転化したものとも云われており、意味的にはそのまま「しまりがないこと」を意味している。「だらしない」もそのような意味合いで使われる。「しだら」+「ない」は「しだら」が「ない(否定)」わけではなく、「しだら」+「ない(強調)」なのだという。いま「ない」を強調で使う用例をほかに思いつかないのでピンと来ないが、なんとなく納得できる気がする。

まあ、語感の問題だから、感性を大事にしたい部分ではある。「しだらない」のほうが、日本語として美しい。