新型インフルエンザの届け出基準が変わりますよー

出遅れちゃった。24日から新型インフルエンザの届け出基準が変わります。ソースはここ(PDF注意)。官報ですが、一般人はこんなページ普段から見ねえヨ。

より集団感染に重きを置いた方向にシフトするようです。ようなんですが……正直、書いてあることがややこしすぎてワケわからん。ようするに、新型インフルエンザを確定診断したら、全例保健所に問い合わせて、集団発生してないかどうかを確認して、集団感染だった場合は報告しなさいってこと?老健施設なんかだったらわかりやすいけど、塾なんかもこの範囲に入るよね?住んでいるところがばらばらだったりしたら、たとえば市をまたいで有名塾なんかに通っている場合なんか、どうやって「集団」を認識するんだろう?

うーん、私の解釈違いだったら申し訳ないんですが、保険行政の方はほんっとに「蔓延」ってことばの意味する状態を理解しているのでしょうか。この基準はどうも、「まだ数例の弧発例しか国内にない状態」の対応ですよね。弧発例が集団感染へとつながるといけないから、集団感染を発生させないためにがんばりましょう、そういう発想のような気がする。いま「蔓延」しまくっている地域では、もう簡易キットによる検査すら省略される傾向にあるそうです。誤診が増えるハズなのでよくはないが、もう仕方がないってところでしょうか。問い合わせや事務処理など、やたらと現場に負担をかける届けで基準な気がしますが、どうなんでしょうね。

いずれこの基準も無視されることになると思います。H1N1に限ると明記されていますが、これから訪れるであろう国内パンでミック状態では、疑いの段階で届け出てもたぶん、誰もPCRまでやらなくなるんじゃないかな。そういう場合はどうするんでしょう。うーむ。